福島県で腎臓疾患・高血圧に苦しむ
すべての方の力に

三宅 真里世

腎臓高血圧内科

専攻医

三宅 真里世

MIYAKE MARISE

先輩医師の声

senior doctor

先生方が皆さん教育的で、相談しやすい雰囲気です

Q医師になったきっかけを教えてください

ずっと人の役に立てる資格職に就きたいなと考えていました。私の父が診療所の院長をしており、高齢化が進む現代においてあらゆる病気を抱えている患者さんの存在を知り、トータルでマネジメントできるような医師になりたいと思ったのがきっかけです。
将来的には大病院だけでなく、高齢の方が地域でかかれるような病院や診療所で働きたいと考えています。今後さらに高齢化が進み、急性期だけでなく慢性期の患者さんを診ることができる病院がもっと必要になると思うので、トータルで診れるような医師として働いていきたいです。

Q腎臓高血圧内科を選んだ理由は?

将来は地域で幅広い患者さんを診ていきたいと思っており、初期研修後はあらゆる内科を周って勉強しています。腎臓高血圧内科を選んだのは、日本全国どこにでも透析患者さんがいらっしゃるので、医師として急性期から慢性期まで幅広い患者さんを診ることが出来るように学びたいと思ったからです。
また、大学病院なので県内でも珍しい病気の方がたくさん紹介されますし、透析患者さんの透析の導入のための入院の方や検査入院の方などもいらっしゃるので、専門性を持って学ぶことが出来ます。
どこまでが市中病院で診ることができて、どこからは大学に紹介しないといけないのか、というのを把握できるように、専門の先生の見方を勉強しています。

Q腎臓高血圧内科の雰囲気はいかがですか?

腎臓高血圧内科の雰囲気はとても良いです。風間教授はじめ田中准教授、先生方皆さんとても教育的で優しいです。週に2回カンファレンスがあり、今やっている治療と今後の方針について先生に相談しながらやっているのですが、こうしたらいいよとか結構提案してくださり、困ったときにはご意見をくださるので、相談しやすい雰囲気です。
また、最後にワンポイントとして「この疾患はこうするといいよ」とか「これに注意してね」などの教育的なポイントを教えてくださるので、私とか研修医、学生さんにとってそれが非常にありがたいです。

Q患者さんと接するうえで気を付けていることは?

例えば目標設定をして「このくらいまで下げるとこんなにいいよ」「このくらいの病気を予防できるよ」などデータを提示すると納得してくれて頑張ろうと思ってくださる方や、褒められて伸びる方など、患者さんによってタイプが異なるので、それぞれの患者さんに合わせてどうすればいいかを一緒に考えるようにしています。お仕事が忙しい方や経済的に栄養のことを考える余裕がない方もいらっしゃるので、患者さんのライフスタイルを想像しながら、現実的な妥協案を提案するよう心がけています。
また、腎臓病は他の病気に比べ、何が悪いのか、どうしてそれがいけないのかが伝わりにくい病気でもあります。そのため、「糖尿病が進むと心臓の病気になりやすいよ」とか、「血圧が高いと脳卒中とか心筋梗塞とか血管の病気のリスクになるよ」など、皆さんが知っているような具体的な病名を挙げることで、医師側の意図をわかりやすく伝えるようにしています。

Q仕事とプライベートの両立はできていますか?

今は仕事が忙しくて帰って寝るみたいな生活が多いのですけど、自分の体が資本なので、ご飯はしっかりと食べて、野菜を多く採るよう心掛けています。当直で眠れない日があるのですけれど、呼ばれなそうな日は早めに寝るようにしています。
また、私はまだ結婚や妊娠は経験していないので、お仕事との両立っていう実体験は無いのですが、先輩の女性医師のお話をお伺いすると、以前よりはかなり働きやすくなってきて、育休・産休が取りやすくなったとか、子育てされながら時短で働いている方が増えたとおっしゃっていました。
私も今後のキャリアや働き方を考えていこうと思っています。

Q後輩の皆さんへメッセージをお願いします

将来10, 20年後自分がどういう医者でありたいかっていうビジョンを持つことが大切だと思います。毎日忙しくて忙殺されて終わってしまいがちなんですけど、自分がどういったところでどういう風に働いていたいかを考えていくべきだと思います。
大学の教授になりたいのであればたくさん研究して論文を書かなければならないですし、臨床能力を高めたいのであれば、大学病院ではなくて市中病院のほうが沢山の患者さんを診ることができますし。
医局を決めるのであれば、自分の興味のある分野、または、自分の生活スタイルで決めればいいと思います。女性をはじめ、ワークライフバランスを考える人は、働きやすい科に行くとかオンオフがはっきりしている科に行く人が多いです。
あとは、教授とか上の先生の人柄に惹かれて入局するっていう人も多いですね。
どの道を選んでも不正解はないと思うので、その場その場でどれも正解だと思えるように頑張るしかないのかなと思います。